夏休みも最終週となり、子供達のみならず大人も体調を崩している方が案外多いようです。
この時期こそ、身体のバランスが崩れがち。
十分な体調管理、ヘルスケアに心がけましょう。

 


☆★☆★☆
熱中症対策はまだまだ続く。。。」

 

全国各地での夏祭り、花火大会など、盛大に開催され、素敵な夏休みの思い出のひとこまになった方も多いのでは。。。
一方、思わぬ悲惨な事故につながったケースもあったのが残念。
夏山での遭難、海、川での水難事故に加え、今年の夏は異常気象によるゲリラ豪雨、洪水の被害拡大となったのも顕著。心が痛みます。。。
私の子供時代より、夏の平均気温が上昇傾向となり、極端気象になってきたと感じます。
オゾン層の破壊、ヒートアイランド現象、エルニーニョ現象及びラニーニャ現象の発生等など、さまざまな要因があります。
このままでいったら、日本は亜熱帯気候になるのではとの説も。。。
お互いに熱中症にならないよう、水分補給と良質のミネラル補給に気をつけましょう。
良質のと敢えて強調したのは、私達人間の生命持と病気予防に必要なミネラル(特に微量ミネラル)には、驚きのパワー有と学んだからです。
20世紀はビタミンの時代、21世紀はミネラルの時代といわれて、世間はミネラルブーム。
正しい情報を正しく学び、家族の健康管理に正しく活用していきましょう。
モバかごオススメのミネラル情報が欲しい方は、お気軽にお知らせ下さい。
▼担当:宮村miyamura@mobakago.com

 

☆★☆★☆★☆★☆★
■「モバかご活動」として、FaceBookページ、始まりました。
まだまだひよっこですが、「いいね!」をして、応援して下さいね!
▼モバかご活動
https://www.facebook.com/mobakagowakuwaku

お盆雑学

本日は午後1時より、西大井にて、モバかごと連携する鹿児島関係の皆さんとの打ち合わせでした。只今、準備中のプロジェクトの最終調整。
午後3時過ぎより、ご縁の深いエコ関連事業展開の素敵な女性企業家をお引き合わせでき、意気投合!コラボ展開で、更に前進できるのではと、お互いの夢が膨らむ有意義なひと時となりました。そして、午後5時過ぎに、西大井から羽田へと向かい、JALの最終便で鹿児島への帰途につきました。

★☆★本日のメルマガ
本日午前10時配信のメルマガ、掲載が遅くなりましたが、ご覧ください。

「お盆雑学」

お盆2日目を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
地域にもよりますが、8月13日が先祖の霊を迎える「迎え盆」。
再び送りだす16日を「送り盆」とし、この4日間をお盆とするのが一般的です。
迎え火・送り火の風習もあり、鹿児島では主に初盆のときに行われています。
ところで、夏の風物詩とも言える「打ち上げ花火」も、元々は精霊を供養するための行事だったということをご存じでしたか?
有名なのが毎年8月16日に行われる三重県・熊野市の「熊野大花火大会」。
250~300年前に始まったとされている伝統的な花火大会で、現在も灯籠焼きをはじめ、先祖供養のための花火が打ち上げられているそうです。
☆★☆★☆★☆★☆★

昨日の桜島大爆発で

昨日の桜島大爆発で、鹿児島市は一瞬にして灰かぶりタウンと化してしまいました。 私達鹿児島人にとっては、またか、、、って感じなんですが、今回は、高さ5,000メートルの記録的噴煙ということもあり、全国ネットのニュースで話題になり、逆にびっくり。 噴煙翌日の本日、鹿児島市各地では、道路降灰除去作業車フル稼働中です。 風が強い瞬間もあり、降灰が舞いあがる中での撮影。鹿児島ならではの夏の風物詩?? 

桜島大爆発で大量の降灰除去作業中! 集配した道路の降灰をトラックに移して、また降灰除去作業続行。こうして、何回も道路を行き来して道路のクリーニング。作業員の皆様に感謝!

8・6水害、20周年目

 

昨日8月6日は、68回目の「原爆の日」にあたり、広島の平和記念公園で行われた平和記念式典参列者は約5万人との発表。
広島の記憶を風化させないとして、灯篭流しや被爆体験朗読会など各種イベントが行われたようです。
同様に、8月6日は、鹿児島市民にとっては、「8・6水害」の20周年目。
各地で灯篭流しや各イベントが行われました。
私が参加したのは、「特定非営利活動法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会」による「原口泉先生講演会」。
テーマは、「歴史から8.6水害を考える」。当時の悲惨な状況が蘇り、その後のさまざまな取り組みで今に至っていること等、感慨深いものがありました。
今は、全国各地で、8・6水害同様の災害が起こっています。
最新テクの活用もさながら、先人の知恵に学ぶことの重要さも教えられた貴重な勉強会となりました。

☆★☆★☆★☆★☆★
まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、8月7日の今日は「立秋」で、暦の上では秋になるんですよね。
この時期から、暑中見舞いは「残暑見舞い」に変わり、明日8日からは全国高校野球も始まります。
鹿児島県代表の樟南高校、優勝を期待してます!!!
ちなみに、8月23日頃は「処暑」といい、暑さが終わるという意味だそうです。
まだ昼間は暑いですが、朝夕の風が涼しくなってくるこの時期、秋の台風もよく訪れますよね。
鹿児島の夏は長いですが、美味しい物を食べて、水分を取って、元気に乗り切りましょうね♪

ネット選挙のゆくえ

 

話題目白押しの一週間でしたね。
参院選結果により、自民党1強体制始動!
ねじれの解消は、評価する声は多いようです。
ただ、投票率の低下から、今の政治が期待されていないとの見方も浮き彫りに。
ネット選挙のあり方についてもいろいろと考えさせられました。
自民党勝因の一つに、自民党ネットメディア局のビッグデータ分析活用戦略があげられます。
日々変化する国民の声に注視し、不平不満部をいち早く見つけスピーディに対応。
確かな数値情報などを盛り込み、リスクコントロールを重視した点が評価されているようです。
ただ、本当に必要なデーターなのかの分析も大事との声。
ネットバリバリ活用の候補者でも、苦戦、落選となったケースもありました。
ネット選挙の負の側面も見え隠れしているのも事実。
勝者には、おごれることなかれの気持ちで、より良い政治、より良い日本づくりに励んでもらいたいと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★
今年から小学生の息子も、夏休みに入りました。
早速、地元のお祭りに参加したり、夏を満喫しています♪
キャンプ、プール、夜の動物園や水族館…やりたいことは、沢山☆
でも、初めての夏休みの宿題も、けっこう盛りだくさん。。今年は、親子で自由研究にも取り組む予定です。
昨日、理科の先生との相談会でテーマが決まりました!
「紙で作った水に強い船を作る」です。先日、折り紙で作った船が、弟の水攻撃ですぐに撃沈してしまったので…
はたして、弟の水鉄砲に負けない紙の船が作れるのか!?